せっかくWWDC聞いたんだからSafariで投稿しよう♪
ということにしていたのですが...

orz
文字装飾ができない!どうしたんだlivedoor運営陣w
というわけで使い慣れたSleipnirでの投稿ですw

↑Sleipnir本当便利ですよ〜(この画像じゃわかりにくいけどw)
まぁそんな宣伝みたいなことは無視ってことで(w

というわけで本日早朝に行われたWWDC基調講演のことに
ついて書いていきたいと思います。
ただし、ちょっと普通のブログとは違った書き方をしてみようかとw

↑まず、Mobile Meが発表!.macはMobile Meに改名し、
パッケージデザインもMobile Meに!!
また、Mobile MeではWindowsも対応しました。

↑画面が大きくなり、背面がプラスチックになったiPhone3Gが発表!
日本では7月11日発売!!

↑電話画面

↑Safari(ほとんど変更なし)

↑チャットソフト吹き出しによるチャットは
数少ないのでこれで普及するかな!?w

↑あたらしくGPSによって場所取得ができるようになったマップ!
前のソフトウェアアップグレードによる場所取得方法は
近くの公衆無線LANによるものだったため、
日本にいるのに現在地がアフリカになってたりしました^^;
そしてMobile MeとiPhone3Gの発表で終わったWWDCでしたが、
その発表終了後Appleのサイトは慌ただしく
サイトを変更し、

↑このように崩れてしまっていたり^^;

↑あれ?iPhoneがない!となってたり^^;
とっても慌ただしそうでしたw
では、滝村でした。
管理人takimuraのTwitterでは幅広い情報を提供しています。お気軽にフォローをどうぞ
ということにしていたのですが...

orz
文字装飾ができない!どうしたんだlivedoor運営陣w
というわけで使い慣れたSleipnirでの投稿ですw

↑Sleipnir本当便利ですよ〜(この画像じゃわかりにくいけどw)
まぁそんな宣伝みたいなことは無視ってことで(w

というわけで本日早朝に行われたWWDC基調講演のことに
ついて書いていきたいと思います。
ただし、ちょっと普通のブログとは違った書き方をしてみようかとw

↑まず、Mobile Meが発表!.macはMobile Meに改名し、
パッケージデザインもMobile Meに!!
また、Mobile MeではWindowsも対応しました。

↑画面が大きくなり、背面がプラスチックになったiPhone3Gが発表!
日本では7月11日発売!!

↑電話画面

↑Safari(ほとんど変更なし)

↑チャットソフト吹き出しによるチャットは
数少ないのでこれで普及するかな!?w

↑あたらしくGPSによって場所取得ができるようになったマップ!
前のソフトウェアアップグレードによる場所取得方法は
近くの公衆無線LANによるものだったため、
日本にいるのに現在地がアフリカになってたりしました^^;
そしてMobile MeとiPhone3Gの発表で終わったWWDCでしたが、
その発表終了後Appleのサイトは慌ただしく
サイトを変更し、

↑このように崩れてしまっていたり^^;

↑あれ?iPhoneがない!となってたり^^;
とっても慌ただしそうでしたw
では、滝村でした。
Twitterにシェア
管理人takimuraのTwitterでは幅広い情報を提供しています。お気軽にフォローをどうぞ