第7世代CPU(Kaby Lake)になったMacBook Pro!
実は昨年の3月頃にMacBook Pro Retina ディスプレイモデル(13インチ)を購入してモバイル環境もmacOSとWindowsの2台体制となっていたのですが、購入当初からやや性能不足感が否めませんでした。そしてWWDC2017で今までのインテル第6世代CPU(Skylake)から、インテル第7世代CPU(Kaby Lake)を搭載した新しいMacBook Proが発表されましたので、この機に買い替えを決断しました。
流出してしまってからではもう遅い!
ランサムウェアによる被害が世界中で報告されています。今回のランサムウェア被害は非常に大規模なものとなってしまったため、マイクロソフトは異例のWindows XP及びWindows Server 2003向けにも更新プログラムを提供することになりました。この記事では、Windows XPのPCにランサムウェア対策のための更新プログラムを適用するための手順を紹介します。
続きを読む>>
2年前のウォークマンSシリーズと音質比較
ウォークマンZX1が発売されてから1週間以上が過ぎましたが、現在でも各店舗で品薄または品切れ状況が続いているようです。今までのソニーのウォークマンとは音質に関しての力の入れようが違うといったことが徐々に各店舗で試せるようになってきて消費者の方にも実感できる状態になってきたことが大きいのかなと思います。7万円以上もする本製品が売れまくりというのはちょっとソニーも想定していなかったでしょうけれども...。
というわけで、今回は前回の開封&ファーストインプレ的レビューではなくこのウォークマンZX1の音質について迫っていきたいと思います。本当はXシリーズかZシリーズが用意できればよかったのですが管理人所持している他のウォークマンは2年前のSシリーズとCDウォークマンしかないので2年前のウォークマンSシリーズと比較します。
最近の記事
- 私のSNS15年史
- Fediverseとは何なのか、そしてFedibirdという新しい分散SNSの形
- 結局Touch Bar搭載Macってどうなの? Kaby Lake搭載MacBook Pro 2017年モデル レビュー
- 既に被害報告多数!ランサムウェアによる被害を防ぐための、 Windows XP / Server 2003 / Windows 8 向け更新プログラムのダウンロード及び適用方法
- Windows Vistaサポート終了まであと残り約1ヶ月!Windows 10を詳しく解説!
- そしてまたiMacへ。 アップル iMac 27インチ Late 2015 2TB Fusion Driveモデル レビュー
おすすめ記事
人気記事
TechCrunch新着
MarkeZine新着
リンク
Information
サミナル A's(更新一時停止)
ネイリーのフォトブログ(仮)
PC
パソコン改造記の憂鬱
萌えちゃってブログ
Useless NotePad(更新一時停止)
PC Days
urog
airmiya.jp
箪笥とPCとその日常(更新一時停止)
Frontier by junior high school student(更新一時停止)
arcadia∞future
うぇぶぺーじ@パソパソ日記
パソパソ日記
ltzzのウェブログ(更新終了)
Mac
MasabeeのMac的ブログ(更新一時停止)
チャリとかMacとか
Coconut life with Mac and Photo JP
hijouguchiの日記
Apple Life
Creator's Life(更新終了)
koudaiのMaclifeなブログ
ただいまっく!おかえりんご!
Hobbies
できること。できないこと。
人生ぜ〜んぶ!ネタ!!
Blue-Butterfly
soliloquy of HAMAYA MuRO(更新終了)
未来への軌跡
Janoma;Tool
kaiといろいろ
リキペディア
Company
GENEON UNIVERSAL ENTERTAINMENT
||| Lantis web site |||
検索
カテゴリ
月別記事
訪問者
- 累計: