iOS 4の更新通達ktkr!!
・・・というわけで
iOS 4を導入しましたので完結にやや詳しく紹介!
記事の読み込み中...
読み込みが完了しない場合は、JavaScriptが有効になっているか確認してください。
■インストール完了まで
iOS4 アップデートの説明画面が表示されます。
毎度おなじみ(?)利用契約画面
ダウンロード中
インストール中
インストール\(^o^)/オワタ
■ホーム画面関連
ロック画面には変更ないです。
ホーム画面、壁紙の変更が可能になりました。
ホームボタンのダブルタップでマルチタスクっぽい切り替え画面が表示されるように
■改良点/拡張
機内モードの搭載、各種アイコンの変更
とりあえずアップデートされたか確認w
検索の種類変更ができるようになりました
ユーザー辞書設定が可能に
ダブルタップがタスク切り替えに割り当てられたため、トリプルクリックのみが設定可能に
壁紙変更については、両方適用するかそれぞれ一部のみかの選択が可能
■フォルダ分け方法
ステップ1. 画面長押しでアイコン順序変更画面にします。
ステップ2. フォルダにまとめたいアイコンを相互にドラッグします。
するとフォルダの作成ができます。
ステップ3. 名前を変更する場合は、文字列フォーム部分をタップするとキーボードが表示されるので変更できます。
ステップ4. おしまい。iOS 4は簡単なんだ。
■その他いろいろ・・・
地球キーの長押しでリストが表示されて順々に変更することなく、一発で変更が可能に
顔文字簡易入力搭載、顔文字のキーをタップすると一覧が予測変換欄に出るようになりました。
設定に、歌詞やPodcast情報の表示/非表示設定が追加
■最後に新しいホーム画面でも。
ご覧のように、1ページに収まるようになりました!
では、takimuraでした。
iOS4 アップデートの説明画面が表示されます。
毎度おなじみ(?)利用契約画面
ダウンロード中
インストール中
インストール\(^o^)/オワタ
■ホーム画面関連
ロック画面には変更ないです。
ホーム画面、壁紙の変更が可能になりました。
ホームボタンのダブルタップでマルチタスクっぽい切り替え画面が表示されるように
■改良点/拡張
機内モードの搭載、各種アイコンの変更
とりあえずアップデートされたか確認w
検索の種類変更ができるようになりました
ユーザー辞書設定が可能に
ダブルタップがタスク切り替えに割り当てられたため、トリプルクリックのみが設定可能に
壁紙変更については、両方適用するかそれぞれ一部のみかの選択が可能
■フォルダ分け方法
ステップ1. 画面長押しでアイコン順序変更画面にします。
ステップ2. フォルダにまとめたいアイコンを相互にドラッグします。
するとフォルダの作成ができます。
ステップ3. 名前を変更する場合は、文字列フォーム部分をタップするとキーボードが表示されるので変更できます。
ステップ4. おしまい。iOS 4は簡単なんだ。
■その他いろいろ・・・
地球キーの長押しでリストが表示されて順々に変更することなく、一発で変更が可能に
顔文字簡易入力搭載、顔文字のキーをタップすると一覧が予測変換欄に出るようになりました。
設定に、歌詞やPodcast情報の表示/非表示設定が追加
■最後に新しいホーム画面でも。
ご覧のように、1ページに収まるようになりました!
では、takimuraでした。
Twitterにシェア
管理人takimuraのTwitterでは幅広い情報を提供しています。お気軽にフォローをどうぞ